我が家のミートソースは、母の味。カレーで作る不思議なレシピ

思い出の味

我が家のミートソースは、母の味。カレーで作る不思議なレシピ

私は昔のことをあまり覚えていないのに、食べ物のことだけはよく覚えています。

特に、誕生日に出てきた「母のミートソース」は、今も私の中で一番の味。

今日は、ちょっと不思議で、とびきり懐かしい“我が家だけのミートソース”のお話を。

誕生日にミートソース。なんだかちょっと不思議な組み合わせ

私の誕生日は2月の終わり。

ひな祭りも近いので、実家では七段飾りを出して、ちらし寿司とハマグリのお吸い物が並びます。

そこに、なぜかミートソース(笑)。

でも、それが私の大好物だったから。

今でも雛飾りを見ると、あの味を思い出します。

アルデンテなんて知らなかった頃のスパゲッティ

今ではイタリアンレストランを11年やっていた私ですが、子どもの頃は「スパゲッティ=ミートソース」でした。

ナポリタンもペペロンチーノも知らなかった。

しかも麺はゆですぎ気味、最後はバターで炒めて完成。

あの頃の私にとっては、それが最高に贅沢な味だったのです。

母のミートソースの正体は、まさかのカレールー

うちのミートソース、実はカレールーで作ります。

合いびき肉と玉ねぎを炒めて、水を加え、そこにカレールーを溶かして、最後にケチャップをたっぷり。

たったこれだけ。

初めて夫(当時はイタリアンの厨房にいた)が食べたときは「これはミートソースじゃない」と驚いていました。

シェフの夫も今では大ファンに

でもね、不思議なことに、今ではその夫も大好きなメニュー。

「なんだかクセになる味だよね」って、よく言っています。

カレールーのコクとケチャップの甘さが、どこか懐かしくてほっとする。

私は今でも、たまに無性にこのミートソースが食べたくなります。

レシピは一行。でも、思い出は一生もの

大学で一人暮らしを始めたとき、母にこのミートソースの作り方を聞いたら、

「簡単すぎて教えるほどでもないよ」って笑われました。

本当にその通りで、一行レシピです。

でも、私の中では“母の味”そのもので、きっとこれからも忘れることはありません。

料理って、特別じゃなくていい。
誰かの心に残っていれば、それが何よりのごちそう。

この味を、これからも大切にしていこうと思います。

今日も、遠くのキッチンから。
あなたの毎日が、もっとおいしく、もっとやさしくなりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました